岡崎市のパーソナルトレーニングジム|カラダデザイン岡崎|加圧×TRX

電話番号090-9127-4293
メニュー

ブログ

2025/03/19

花粉症の時期は室内で有酸素運動を

こんにちは。

加圧パーソナルトレーナーの岩月です。

 

昨日は強風でしたが5キロのランニングを頑張りました。

花粉症来たかな?と思ってましたが、まだ大丈夫なようで問題なく走れています。

 

花粉症は鼻腔内に入ってきた花粉を敵とみなして免疫反応が活発になりすぎてしまう状態です。

原因となる植物はスギ、ヒノキ、ブタクサなど60種類以上あり

年中何かが飛んでいる状態ですね。

 

花粉症は免疫機能の低下と関係があるのでしょうか。

花粉症はTh1細胞とTh2細胞の2種類の免疫細胞のバランスが崩れて起きるとされています。

Th1細胞とは、病原体の抗体をつくる細胞です。

Th2細胞とは、アレルゲン(花粉)の抗体をつくる細胞です。

大人になると花粉症になりやすいのは、この免疫細胞のバランスが崩れるからと考えられています。

免疫力を下げないように運動と食事を主に、生活習慣を整える事が大事ですね。

 

また、花粉は気温と湿度と風に関係して多くなります。

まず気温が暖かいと植物は花粉を多く飛ばします。

良く晴れた日や雨の翌日は気温が上がりやすいので要注意。

 

次に湿度が低いと花粉が湿り気を含まないので

遠くの森林からの花粉も飛んできます。

 

最後に風が強いと花粉もよく飛びます。

特に、山から吹いてくる風が強いと花粉の量も増えますね。

 

まだ治療方法が確立されていない花粉症ですが、

やはり自分自身の免疫力を上げる事が大事なのではないでしょうか。

 

春先は運動をスタートするには良い季節ですが、

花粉症があって外に走りにいけないという方も多いです。

加圧トレーニングと室内での有酸素運動を組み合わせて

脂肪燃焼効果を高める運動習慣を身に付けてみませんか。

ダイエットには最適の組み合わせですよ。

 

 

 

 

週1回30分だけなので無理なく継続!!

加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングジムです。

 

TRXはインナーマッスルを鍛えられるので姿勢改善にも効果的!

女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。

初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。

予約サイトからどうぞ。

https://mitsuraku.jp/pm/online/index/k2y0s5/eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyNjawNDFUsq4FXDD01AuZ

 

公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。

その他、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293

※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。

タグ: , , , ,