岡崎市のパーソナルトレーニングジム|カラダデザイン岡崎|加圧×TRX

電話番号090-9127-4293
メニュー

ブログ

2025/01/28

週2回の加圧トレーニングのメリット

こんにちは。

加圧パーソナルトレーナーの岩月です。

 

早いものでもう1月が終わりそうですね。

年始に行った竹島です。

すでに懐かしいと感じてます。

 

今月の中旬に抜歯をしました。

奥歯を守る為に、今のうちに抜いた方がよいとの事で。

昔の歯医者の記憶は痛かったですが、

技術の進歩と先生の腕があって抜歯中も痛くなく

麻酔が切れた時と翌日は痛み止めで大変に感じる事なく乗り切れました。

加圧トレーニングは怪我の回復を早くする効果があるので

どこまで効果があるのかは分かりませんが

傷が速く治ると信じて

手術前と動けるようになってからトレーニングを頑張りました。

 

当スタジオでは、週1回30分のトレーニングを頑張っている方が多いのですが

他にも20分コースや月の回数の増減ができます。

 

中には週2回で頑張っている方もいらっしゃいます。

今回は週2回のメリットについて書きます。

 

①効果が出やすい

筋トレは週2回が一番良いと言われています。

これは筋肉の超回復が関係しているのですが、

トレーニングで痛んだ筋肉には休息が必要です。

部位を変えてトレーニングをするならもっと頻度を増やしてもよいですが

全身トレーニングでしたら週2回が一番効果的です。

 

②毎回のトレーニングが楽になる

『週2回でトレーニングすると体が動きやすくて楽』と言われます。

体は定期的に動かした方が動きやすくなります。

実際、自分自身のトレーニングでも色々試してみましたが

週2回の加圧トレーニングを行うと、

毎回のトレーニングの負担が減ったように感じます。

そして週1回の時よりも効果を実感できました。

 

③お休みした場合でも、日が空きすぎない

週1回の筋トレですと、何かしらの理由でお休みした時に

その週に来れればよいのですが、

1週お休みになると前回のトレーニングから2週間後になってしまいます。

するとトレーニングの間隔が空いてしまいます。

その点、週2回ですよ1回お休みしても間隔が空きすぎないので

運動の習慣化や効果を出すにもより良いですね。

 

④加圧トレーニング以外の生活習慣がより改善される

加圧トレーニングに限らず、スポーツジムやパーソナルジムなど

新しく始めると生活習慣を見直すよいきっかけになります。

週2回の加圧トレーニングを継続していくと

『せっかく頑張ったから、食事もきをつけよう』と

生活習慣を見直すきっかけがそれだけ増えます。

 

まとめ

必ずしも週2回のトレーニングが良い訳ではありません。

週2回はそれだけ時間が必要ですし、頑張り過ぎて続けられなくなってしまっては

意味がありません。

ダイエットや健康の為に頑張る運動は続けていく事に意味があります。

自分自身の生活習慣に無理なく取り入れて(月2回の方もいらっしゃいます)

歯を磨くかのように、当たり前の生活習慣として加圧トレーニングを取り入れてもらえればと思います。

 

 

週1回30分だけなので無理なく継続!!

加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングジムです。

女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。

初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。

予約サイトからどうぞ。

https://mitsuraku.jp/pm/online/index/k2y0s5/eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyNjawNDFUsq4FXDD01AuZ

 

公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。

その他、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293

※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。

タグ: , , , ,