岡崎市のパーソナルトレーニングジム|カラダデザイン岡崎|加圧×TRX

電話番号090-9127-4293
メニュー

ブログ

2025/01/30

加圧トレーニングで体温上昇と自律神経のバランスを整える

こんにちは。

加圧パーソナルトレーナーの岩月です。

 

今月のランニング目標50キロを超えて60キロクリアしました。

無理なく継続が大事ですので、まずまずのスタートです。

 

 

さて、今回は『体温と健康』についてです。

体温が0.5度下がるだけでも消化酵素の働きが30~50%低下し、消化機能も低下するといわれています。

消化機能の低下は栄養を消化する能力、エネルギーを生み出す能力を低下させます。

 

また、体温が1度下がると血流が悪くなり免疫力も30%近く低下すると言われています。

血液は体中のあらゆる細胞に酵素と栄養を送ってくれますが、その中に含まれる白血球が体内の異物を発見して

駆逐してくれるます。

体温の低下は血流の悪化につながり、それが免疫力の低下につながります。

 

そして体温はダイエットにもつながります。

体温の低下は基礎代謝の低下につながり脂肪が燃焼しにくくなります。

 

体の機能が円滑に循環できるように、体温を上げる事はとても効果的で大事な事なんです。

 

35度台以下の低体温の人が増えている

現代人は低体温の人が増えていると言われています。

その主な要因は運動不足による筋力の低下です。

便利な世の中になればなるほど体を動かす事が減り

筋力の低下へとつながってしまいます。

昔は家事をするだけで運動になっていましたので。

 

また、ストレスも低体温の原因となります。

働きすぎでオンモードが続くと血流の低下につながり低体温につながります。

オフモードをしっかり作ってリラックスできるようにしましょう。

オンモードとオフモードのバランスが大事ですね。

 

加圧トレーニングで体温の上昇とオフモードへ

加圧トレーニングは運動ですからもちろん筋力アップやダイエット、そして体温の上昇効果が期待できます。

通常のトレーニングにはない血管自体を柔らかく弾力性のあるものに変えていく効果があります。

実際、汗の出が良くなったり体温が上がり風邪を引かなくなったかたもいらっしゃいます。

 

また、オンモードとオフモードの切り替えがスムーズになり自律神経のバランスをとってくれます。

具体的には睡眠の質が上がり、疲れがとれ、ストレス発散となります。

 

健康状態につながる体温を維持・改善していくためにも

運動の習慣化が大事ですね。

 

週1回30分だけなので無理なく継続!!

加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングジムです。

女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。

初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。

予約サイトからどうぞ。

https://mitsuraku.jp/pm/online/index/k2y0s5/eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyNjawNDFUsq4FXDD01AuZ

 

公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。

その他、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293

※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。

タグ: , , , ,

2025/01/28

週2回の加圧トレーニングのメリット

こんにちは。

加圧パーソナルトレーナーの岩月です。

 

早いものでもう1月が終わりそうですね。

年始に行った竹島です。

すでに懐かしいと感じてます。

 

今月の中旬に抜歯をしました。

奥歯を守る為に、今のうちに抜いた方がよいとの事で。

昔の歯医者の記憶は痛かったですが、

技術の進歩と先生の腕があって抜歯中も痛くなく

麻酔が切れた時と翌日は痛み止めで大変に感じる事なく乗り切れました。

加圧トレーニングは怪我の回復を早くする効果があるので

どこまで効果があるのかは分かりませんが

傷が速く治ると信じて

手術前と動けるようになってからトレーニングを頑張りました。

 

当スタジオでは、週1回30分のトレーニングを頑張っている方が多いのですが

他にも20分コースや月の回数の増減ができます。

 

中には週2回で頑張っている方もいらっしゃいます。

今回は週2回のメリットについて書きます。

 

①効果が出やすい

筋トレは週2回が一番良いと言われています。

これは筋肉の超回復が関係しているのですが、

トレーニングで痛んだ筋肉には休息が必要です。

部位を変えてトレーニングをするならもっと頻度を増やしてもよいですが

全身トレーニングでしたら週2回が一番効果的です。

 

②毎回のトレーニングが楽になる

『週2回でトレーニングすると体が動きやすくて楽』と言われます。

体は定期的に動かした方が動きやすくなります。

実際、自分自身のトレーニングでも色々試してみましたが

週2回の加圧トレーニングを行うと、

毎回のトレーニングの負担が減ったように感じます。

そして週1回の時よりも効果を実感できました。

 

③お休みした場合でも、日が空きすぎない

週1回の筋トレですと、何かしらの理由でお休みした時に

その週に来れればよいのですが、

1週お休みになると前回のトレーニングから2週間後になってしまいます。

するとトレーニングの間隔が空いてしまいます。

その点、週2回ですよ1回お休みしても間隔が空きすぎないので

運動の習慣化や効果を出すにもより良いですね。

 

④加圧トレーニング以外の生活習慣がより改善される

加圧トレーニングに限らず、スポーツジムやパーソナルジムなど

新しく始めると生活習慣を見直すよいきっかけになります。

週2回の加圧トレーニングを継続していくと

『せっかく頑張ったから、食事もきをつけよう』と

生活習慣を見直すきっかけがそれだけ増えます。

 

まとめ

必ずしも週2回のトレーニングが良い訳ではありません。

週2回はそれだけ時間が必要ですし、頑張り過ぎて続けられなくなってしまっては

意味がありません。

ダイエットや健康の為に頑張る運動は続けていく事に意味があります。

自分自身の生活習慣に無理なく取り入れて(月2回の方もいらっしゃいます)

歯を磨くかのように、当たり前の生活習慣として加圧トレーニングを取り入れてもらえればと思います。

 

 

週1回30分だけなので無理なく継続!!

加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングジムです。

女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。

初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。

予約サイトからどうぞ。

https://mitsuraku.jp/pm/online/index/k2y0s5/eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyNjawNDFUsq4FXDD01AuZ

 

公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。

その他、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293

※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。

タグ: , , , ,

2025/01/23

加圧トレーニングは何故続ける事ができるのか

こんにちは。

加圧パーソナルトレーナーの岩月です。

 

先日、お客さんから頂きました。

長野県産のりんごです。

美味しかったです。

りんごは腸内環境を整え、抗酸化作用があるのでおススメです。

美味しく食べれて体に良いとは最高ですね。

 

当スタジオはもうすぐ13年になります。

開業当初から通って頂いているお客さんで10年以上になる方が

増えてきてます。

自分自身も含めて10年以上運動を続けられえている事は

すごい事です。

今回は、なぜ加圧トレーニングは続けられるのかをまとめてみました。

 

①1回30分だけという時間の短さ

時間を効率よく使えるのは習慣化において大きなメリットです。

毎回1時間トレーニングだと大変ですよね。

モチベーションが高い時は良いですが、

必ず下がる時が来るのがモチベーションです。

その点、1回30分だけというのは習慣化のハードルを大きく下げてくれます。

また、マンツーマン指導なので

大手のスポーツジムにあるような

・場所が使えない

・集団がいて邪魔

・駐車場、更衣室、ロッカーなどちょっとずつ時間が取られる

などがなくスムーズです。

 

②基本ダンベルを使わない超低負荷トレーニング

加圧トレーニングは低負荷なのに高重量と同じ効果が得られるトレーニングです。

なので、重いダンベルを使わなくてもよいのが大きなメリットです。

疲れている時、モチベーションが低い時、久しぶりのトレーニングの時、

病み上がりの時でも超低負荷というかなりハードルが下がったトレーニングできるので

習慣化につながります。

また、高重量トレーニングで起こりやすいのが怪我です。

怪我はトレーニングができなくなるので習慣化の大敵です。

その点、加圧トレーニングは怪我のリスクが少ないので習慣化できます。

 

③パーソナルトレーニングなのでトレーナーの目がある

パーソナルトレーニングの大きなメリットがトレーナーの目がある事です。

それだけですが、効果は絶大だと思います。

一人で行うトレーニングだとサボったり手を抜いたり簡単にできてしまいますよね。

パーソナルトレーナーが付くだけでトレーニング精度と習慣化の可能性がずっと高くなります。

 

④予約制で自分をコントロール

『予約制だから来れている』とよく言われます。

大手のスポーツジムはいつでも来店OKのところが多いですが、

『いつでもOK』は『今日行かなくてもOK』となりがちです。

自分自身をコントロールするのが苦手な方は

予約制の方が習慣化出来ると思いますよ。

 

⑤効果を実感して頂いている

ながく加圧トレーニングが続いている方からよく言われるのが、

『加圧トレーニングを続けていると、調子がよい』です。

 

『熟睡できなくて夜中に起きてしまう。』

『手足が寒くて寝る時に靴下がいる。冷房が寒い』

『頭痛や肩こり・腰痛がなくなった』など

定期的に体を動かして血流を良くする事で体調がよくなります。

体調面はもちろん、精神面でも安定して元気に前向きになれるのが運動です。

 

世の中には色々な運動やダイエット方法がありますが、

結局は、無理のない運動と食生活を続けていくしかありません。

その積み重ねが今の自分の体を作っています。

 

加圧トレーニングはその大事な『無理なく続けられる』に特化しているトレーニング方法です。

 

 

週1回30分だけなので無理なく継続!!

加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングジムです。

女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。

初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。

予約サイトからどうぞ。

https://mitsuraku.jp/pm/online/index/k2y0s5/eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyNjawNDFUsq4FXDD01AuZ

 

公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。

その他、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293

※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。

タグ: , , , ,

2025/01/15

運動習慣が身に付けられるから、加圧トレーニングは最初のパーソナルジムにおすすめ

こんにちは。

加圧パーソナルトレーナーの岩月です。

 

1月に入り、冬らしく寒くなりましたね。

先日、久しぶりに10キロ走りました。

最近は4キロを数回走っていたので10キロは走れましたが

翌日の脚の疲労はすごかったですね。

やはり、いっきに強度を上げるよりも

徐々に上げて体を慣らしていかないと駄目ですね。

まずは月50キロも目標に頑張ります。

 

新年になり新しい気持ちでせっかくスポーツジムやパーソナルジムを始めても

運動習慣が身に付けられなくて退会してしまう方は多いです。

効果を求めてモチベーション高くスタートしても、

トレーニングで疲れる経験をすると面倒になりますよね。

しかも、週1~3回、1時間ぐらいは取られてしまいます。

もともと運動が得意でない方の場合、これはハードルが高いですよね。

 

対して、加圧トレーニングなら

1回たった30分のトレーニングを週1回だけでOKなんです。

しかも、超低負荷トレーニング(ダンベルは基本使いません)なので

だいぶハードルが下がりますよね。

実際、スポーツジムが続かなかった方が無理なく運動習慣を身に付ける事に成功しています。

 

だからこそ、最初に選ぶスポーツジムやパーソナルジムとして

加圧トレーニングは最適なんです。

加圧トレーニングでまずは運動習慣を身に付ける所からスタートしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

こちら、お客さんから頂いたお菓子です。

東京にしか店舗がまだないらしく、初めて知りました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

週1回30分だけなので無理なく継続!!

加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングジムです。

女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。

初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。

予約サイトからどうぞ。

https://mitsuraku.jp/pm/online/index/k2y0s5/eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyNjawNDFUsq4FXDD01AuZ

 

公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。

その他、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293

※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。

タグ: , , , ,

2025/01/09

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

こんにちは。

加圧パーソナルトレーナーの岩月です。

 

新年を迎えていつの間にか9日ですね。

早いです。

 

当パーソナルジムは4(土)から営業しましたが、

今週来られる方は意外と皆さん元気ですね。

 

例年ですと、久しぶりのトレーニングで体が重いという方が多いのですが

今年は9連休で疲れがしっかり取れた方や、子供と遊んで体を動かしていた方、

初日の出を見に山を登ったりと様々な理由で調子が良いみたいですね。

 

僕も今週から加圧トレーニング&キャリステニクスを再開しました。

おかげで筋肉痛です。

加圧トレーニングは短時間の超低負荷トレーニングなので

運動を再開するハードルが低くて助かります。

運動はやり始めるまでが大変で、動き出せば頑張れるんですよね。

昨年はランニングをサボり気味だったので

今年はしっかり取り入れてランニングも習慣化できるようにします。

 

加圧トレーニングは2000年の終わりごろに世の中に出てきました。

いつのまにか25年も経って残っているのは

それだけ支持されているという事ですね。

当スタジオでも10年以上通って頂いている方が増えてきました。

(当スタジオは今年の6月で13年目になります)

これからも皆さんの運動習慣のお手伝いが出来ればと思います。

 

こちらは、年末に頂いたお菓子とミカンです。

みかんは好きなので毎日2~3個食べてました。

お陰で1年以上風邪を引かないで過ごせています。

お菓子もとても美味しくすぐになくなってしまいました。

ありがとうございました。

 

 

週1回30分だけなので無理なく継続!!

加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングジムです。

女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。

初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。

予約サイトからどうぞ。

https://mitsuraku.jp/pm/online/index/k2y0s5/eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyNjawNDFUsq4FXDD01AuZ

 

公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。

その他、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293

※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。

タグ: , , , ,