トレーニングとトレーニングの間隔を空けすぎない事
こんにちは。
加圧パーソナルトレーナーの岩月です。
先日、こちらに行って来ました。
2時間以上歌って飛び跳ねてたら翌日ふくらはぎに若干の筋肉痛がありました。
曲と曲の間のインターバルが短くて50代でこれほど歌って動き続けられるのはスゴイと思わされるライブでした。
普段から体を動かし続けている人は元気で体力もあり若々しいですね。
そして、めちゃくちゃ楽しかったです!!
2月も終わりましたが、
ランニングは50キロをしっかりクリアできました。
花粉症があるので若干の不安もありますが、
3月もこの調子で50キロ目標です。
さて、今回はトレーニングのタイミングのお話です。
先日、お客さんから
『一度だけ、仕事終わりで加圧トレーニングをやったらすごく疲れた』との事でした。
『タイミングに寄って効き方が変わるのか?』とのご質問でした。
一番は慣れだと思います。
毎回同じ時間にトレーニングをされている方が、
違う時間にトレーニングをすると
ちょっと体が重く感じる事はあります。
お仕事がハードで疲れが溜まりやすい場合は別ですが、
特別に仕事終わりは疲れるという事はないと思います。
それよりもトレーニングとトレーニングの間隔が空きすぎない方が重要です。
筋トレの効果の目安ですが、
週2回の筋トレ効果を100%とした場合、
週1回で35%
月2回で5%というデータがあります。
理想は週2回でちゃんと間に休息を入れて筋トレを行うです。
せっかく加圧トレーニングを行うのであればちゃんと効果を出したいですよね。
時間や金銭面で難しい方は、
家トレを取り入れてやれるとより効果的ですよ。
結論としては、
自分の生活習慣に無理なく組み込めるタイミングでトレーニングをするのが一番です。
無理に時間を合わせたり、回数を増やしすぎて継続できなかったら意味がありません。
週1回30分だけなので、間隔が空きすぎないように気を付けるのが一番です。
週1回30分だけなので無理なく継続!!
加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングジムです。
女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。
初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。
予約サイトからどうぞ。
公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。
その他、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293
※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。
タグ: 週1回30分, パーソナルトレーナー, 無理なく, 低負荷トレーニング., 生活習慣.