姿勢改善は呼吸改善につながり代謝アップにもなります。
こんにちは。
加圧パーソナルトレーナーの岩月です。
花粉症の季節ですね。
鼻が詰まると呼吸がしづらくなるので
トレーニング中は適度に休憩しながら行っております。
特に、呼吸を止めての筋トレは血圧が上がりやすく
危ないですから、必ず呼吸は止めないように行いましょう。
ちなみに呼吸とは、
酸素を取り入れ二酸化炭素を吐き出す新陳代謝です。
空気の出し入れは肺が行っていますが、
厳密には肺ではなく筋肉が伸び縮みする事で空気の出し入れを行っています。
なので、呼吸が浅くなるとそれだけ代謝の低下にもつながりますね。
特に、姿勢が悪くなると呼吸は浅くなりやすいです。
代表的なのが猫背ですね。
スマホや車、パソコンなどで背筋がまっすぐでない状態が続くと
インナーマッスルの衰えにつながり姿勢が悪くなってしまいます。
呼吸だけでなく、血流も悪くなり
肩こりや腰痛、むくみ、冷え症など様々な不調の原因にもなってしまいます。
成人の方で1分に12~18回の呼吸をします。
塵も積もれば山となるのように
小さな差でも繰り返す事で大きな違いが出てきます。
スマホの見過ぎが大きな原因の人は多いと思います。
少しスマホを置いて体を動かすトレーニングをしてみてはいかがでしょうか。
きっと体にとって良い循環を得られますよ。
当スタジオで扱っているTRXはインナーマッスルを鍛えるには効果的です。
自分の立ち位置で負荷も自由に変えられるので
体力に自信のない方でも大丈夫です。
週1回30分だけなので無理なく継続!!
加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングジムです。
TRXはインナーマッスルを鍛えられるので姿勢改善にも効果的!
女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。
初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。
予約サイトからどうぞ。
公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。
その他、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293
※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。
タグ: 呼吸, パーソナルトレーナー, 姿勢改善., 肩こり., 血流.