岡崎市のパーソナルトレーニングジム|カラダデザイン岡崎|加圧×TRX

電話番号090-9127-4293
メニュー

ブログ

2022/08/23

加圧トレーニングで気分を悪くしてしまうのは何故?そして対処法は?

こんにちは。

加圧パーソナルジムの岩月です。

 

またまた、梅酒を頂きました。

前回とは違い、パープルクイーンという種類の梅を使用しているそうで

色が少し赤色です。

早速頂きましたが、これが美味しいんです。

ありがとうございます。

 

加圧ベルトを修理に出しました。

その間に使える代替ベルトを送ってもらいましたが、

そのベルトが壊れました・・・・。

お盆休みだからなのか、木曜日に壊れた代替ベルトの代替ベルトが届いたのが火曜日。

ベルト1セットでのやりくりで大変でした。

まさか代替ベルトが壊れるとは。

 

 

 

加圧トレーニングで気分を悪くする原因は主に

一過性の脳貧血と低血糖です。

ですが、ほとんどが一過性の脳貧血で余程追い込んだりしなければ

低血糖になるリスクは低いです。

 

そこで、今回は加圧トレーニングで気分が悪くならない為にできる対策についてです。

 

①空腹状態でトレーニングしない

空腹状態は血糖値が下がってる状態です。

そのまま加圧トレーニングを行うと低血糖になるリスクが高まります。

また、空腹状態での筋トレはエネルギー不足で筋肉が分解されてエネルギーとなり

筋力アップ目的のはずが本末転倒となってしまいます。

 

②脱水に気を付ける

水分補給を積極的にするだけでも気分が悪くなるリスクが下がります。

運動することで汗が出て、体内の水分が減るのは分かると思いますが、

加圧をするとさらに血管内の血液成分が一時的に減少して血液の流れも悪くなります。

すると、脳に送られる血液が減って一過性の脳貧血になるリスクが高まります。

血流を良くする為にも積極的に水分を補給をしてください。

可能であればミネラルウォーターよりもスポーツドリンクの方が気分を悪くするリスクを下げられます。

 

③頑張り過ぎない

加圧した状態でハードに追い込んだ方が効果は高いですが、

気分を悪くするリスクも高まります。

ハードなトレーニングで追い込みすぎて気分を悪くするよりも

適度な負荷で習慣化した方が効果もでて安全面も高まります。

 

気分を悪くしてしまった場合は

気分を悪くする一番の原因は一過性の脳貧血なので

頭部に血を流す事が重要です。

 

仰向けに寝て呼吸を整えます。

トレーナーが足を持ち上げますのでそのまま1~2分ほど目を瞑ってリラックスします。

 

これで9割以上の方は治ります。

一時的なものなので

治ってすぐにトレーニング再開できる方もいらっしゃいます。

 

それでも治らない場合はチョコレートや飴玉など

糖分を補給すると血糖値が上がり気分も改善します。

 

加圧トレーニングがマンツーマンのパーソナルとなっているのは、

気分を悪くしてしまった場合の対応が必要だからです。

 

トレーナーとして、気分が悪くならないように体調や顔色、血の溜まり具合など

気を付けていますが、

トレーニングされるお客さん自身も、空腹や脱水、頑張り過ぎには注意してくださいね。

 

最後に、加圧トレーニングは気分を悪くしやすいという印象を持ってしまったかもしれませんが、

気分を悪くしいた事がない、もしくは1回だけ少し貧血気味になった程度の方がほとんどです。

 

当スタジオでは、筋トレが苦手な方でも無理なく継続できるぐらいの負荷やメニューでトレーニングを行うので

気分を悪くされる方も少ないです。

 

 

 

週1回30分だけなので無理なく継続!!

加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングです。

女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。

初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。
まずは、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293

※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。

公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。

 

岡崎市のパーソナルトレーニングならカラダデザイン岡崎へ

タグ: , , , ,

2022/08/11

大型連休ですが、ちょっとしたポイントを押さえて楽しみましょう

こんにちは。

加圧パーソナルトレーナーの岩月です。

 

お客さんから差し入れ頂きました。

『もぐもぐタイム』で有名なあのお菓子です。

甘すぎず、たんぱく質も摂れて、量も丁度よく

とても美味しかったです。

なかなか手に入らないのに、ありがとうございます。

 

今週からお盆で大型連休になる方が多いですね。

大型連休は生活習慣が変わりやすいので要注意です。

 

①食べる量が増える

お出かけしたり、久しぶりな方と会ったりする事が増えるので

ついつい食べ過ぎてしまいます。

また、暇な時間が増えるのも食事量が増える原因になります。

せっかくの連休ですので、大いに楽しみつつ

腹八分目に制限して食べるといいですね。

 

②食べるタイミングがズレる

いつもより遅めの朝食になったり、朝昼兼用の食事になりやすいです。

朝がずれるとお昼もずれやすくなります。

食事のタイミングがバラバラになると食べる量の調整が難しくなり

腹八分目をうまくコントロールできなくなります。

 

③起きる時間が不規則に

仕事がお休みだとついつい夜更かしして、起きる時間が遅くなってと

生活リズムが崩れます。

起きる時間だけは同じにしておくとリズムが崩れにくくなりますよ。

 

④運動不足になる

仕事をしてると嫌でも動きますが、お休みで家にずっといると

運動不足になります。

おススメは軽いウォーキングか、軽い筋トレです。

特に気持ちがだらけている時は、午前中に軽く歩くと気持ちが前向きになって

行動力があがりますよ。

 

⑤体がだるくなる

不規則な生活習慣は体を重だるくします。

せっかくの大型連休と連休明けの仕事の為にも

体が重だるくならないよう

生活習慣を乱さないようにしましょう。

 

体型は生活習慣が作りだします。

無理なく運動習慣を取り入れられる加圧パーソナルがおススメですよ。

 

 

 

週1回30分だけなので無理なく継続!!

加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングです。

女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。

初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。
まずは、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293

※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。

公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。

 

岡崎市のパーソナルトレーニングならカラダデザイン岡崎へ

タグ: , , , ,