早食いは肥満はもちろん口臭の原因にも
こんにちは。
加圧×TRX パーソナルトレーニングスタジオ
カラダデザイン岡崎の岩月です。
薄着の季節になってきました。
加圧トレーニングあるあるですが、
薄着になると加圧の効きが良くなりきつく感じます。
専用のベルトで血流制限するのですが、
ベルトと血管の間が薄ければ薄いほど血流制限しやすくなり
血が溜まりやすくなります。
なので冬場の厚着の時期よりも夏場の薄着の季節の方がきつくなります。
一番効きが良いのは素肌に直接巻く事ですが
跡が残りやすいのがデメリットです。
さて、今回のテーマはダイエットにも関係する早食いです。
早食いは女性よりも男性に多いでしょう。
私も20代の頃の仕事の癖でついつい早食いになってしまいがちです。
早食いは元気そうに見えますが
実はデメリットだらけなんです。
胃腸が弱かったりする方は要注意です。
早食いのデメリット
①胃腸の負担が増える
早食いは『噛まない』です。
実はこの噛む事が消化の第一歩目となります。
より小さく砕く事で胃や小腸で行われる消化作業の負担が減ります。
また、唾液が分泌される事も消化をすすめる手助けになるのです。
ところが、早食いの人は噛むが少ないので
胃や小腸の負担が増えて
胃腸が弱くなってしまうのです。
②肥満になりやすい
早食いの場合、満腹感を感じにくくなります。
満腹を感じる大きな要因が血糖値の上昇です。
早食いの場合は血糖値が上昇する前に食べ終えてしまうので
物足りなさを感じてしまい、必要以上に食べてしまいます。
では、どれぐらいゆっくり食べるべきなのかですが
一口毎に30回以上噛むと言われますがかなり面倒です。
自分で試しましたが数えるのが面倒で辞めました。
20~30分ぐらい掛けて食べるがやりやすいのではないでしょうか。
箸休めをしたり、お皿の数を増やす、会話を楽しむ、
よく味わって食べるなどすれば自然とそれぐらいの時間が掛けられると思います。
③口臭の原因になる
口臭の原因の一つにドライマウスがあります。
唾液の分泌量が減ってしまう事です。
疲れやストレス、加齢が主な原因です。
唾液は口の中を洗い流したり、
細菌の増殖を抑えたり、
口の中の粘膜を保護する役割があります。
先述の通り早食いの方は唾液の分泌が減りやすくなります。
唾液が少なくなる事で虫歯や歯周病にもなりやすく
さらに口臭がきつくなってしまいます。
ガムを噛む事は口臭対策には有効ですが、
まずは毎日の食事でしっかり噛む習慣を身に付けるとよいですね。
噛む事はストレス緩和効果があったり神経活性化効果で認知症予防が期待できます。
早食いは健康面ではデメリットだらけですので
今のうちから気を付けて改善していきましょう。
週1回30分だけなので無理なく継続!!
加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングです。
女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。
初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。
まずは、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293
※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。
公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。
加圧トレーニングは安全面が大切なので、無理のないトレーニングを心掛けております
こんにちは。
加圧トレーニングは『きつい』トレーニングというイメージが強いかもしれません。
血流制限して筋肉を疲れやすくするので確かにきついイメージを持ちますね。
『きつくない』とは言いませんが、重いダンベルを持ったトレーニングに比べたら
全然頑張れますし、なによりメンタル面が楽です。
加圧ベルトを巻く事で血流制限をするのですが、
加圧ベルトを強く巻いて、
機械でより強い圧を加えたらより効果的かと言えばそうではありません。
血流制限が強すぎると止血状態に近くなってしまいます。
止血状態はとても危険です。
また、加圧ベルトを巻いた状態でより重いダンベルを使ってトレーニングすると
より効果が高いかと言えばそれも違います。
筋肉が疲れた状態になってから
弱い負荷でトレーニングできるからこそ
効果的なトレーニングができます。
そして、加圧トレーニングは両腕と両脚に巻く事ができますが
基本的には両腕のみの加圧トレーニングと
両脚のみの加圧トレーニングとに分けます。
加圧ベルトを巻く事で血流が腕や脚に溜まり
その分、体幹部分を巡る血の量が減ります。
結果、脳に送られる血の量が減るので
人によっては気分が悪くなって一過性の脳貧血になってしまいます。
だからこそ、パーソナルトレーナーがお客さんの顔色や唇、耳の色などを注意してみながら
安全面を考えて両腕のみ、両脚のみが基本です。
禁止されている訳ではありませんが、当スタジオでは腕・脚は別々にベルトを巻いています。
加圧で気分が悪くなりやすいもう一つのポイントは
息が上がるぐらいの激しいトレーニングです。
特に下半身トレーニングの王道、スクワットは
お尻、ハムストリング、ふくらはぎとまんべんなく効きます。
効果が高いですが、回数を多くやると息は乱れていきます。
あんまり頑張りすぎると気分を悪くしやすいですので要注意です。
『きつい』イメージの加圧トレーニングですが、
当スタジオでは
低負荷トレーニングなので1~2キロのダンベル
自重トレーニングとなるTRX、膝をついた腕立て伏せなど負荷は弱いです。
そして、腕と脚は別々にベルトを巻いてトレーニングします。
さらに、呼吸が乱れるような激しいトレーニングは行っておりません。
なによりも安全面を最優先にしてトレーニングを行っております。
週1回30分だけなので無理なく継続!!
加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングです。
お尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。
初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。
まずは、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293
※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。
公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。
タグ: 弱い負荷., 効果的., 血流制限., 低負荷トレーニング., スクワット.
カラダデザイン岡崎ができるまでのお話 加圧トレーニングとの出会い
こんにちは。
休業12日目。
今日はランニング無しなので、自転車通勤と加圧トレーニングで帰ります。
栃木県のスポーツジムで感染者が出てしまったようです。
休業要請期間中にも関わらず営業を続けていたようで
360人の健康観察をする必要が出てきたそうです。
パーソナルトレーニングジムではなく大きなお店だと思うので大変です。
スポーツジムに対するイメージが悪くなるので困ります。
休業中はブログのネタが無くなるので困ります。
営業をしていれば毎日色々な事があるのでネタが見つかるのですが。
なので、加圧パーソナルトレーニングジム カラダデザイン岡崎の歴史を書きます。
当スタジオはもうすぐ9年目に突入します。そして、一度移転しています。
僕が加圧トレーニングに出会ったのは10年以上前になります。
現在も群馬県の館林市で加圧トレーニングスタジオ
カラダデザインを経営されている
先輩に教えてもらいました。
(今は足利にも2店舗目を出店しています。)
店名の通り、カラダデザイン岡崎は先輩のカラダデザインから頂きました。
当時は加圧トレーニングが世の中に出て7~8年ぐらいでした。
加圧トレーニングの本やテレビでも加圧トレーニングが取り上げられたりと
都会を中心に流行し始めた頃です。
なので、群馬県の館林市には加圧トレーニングは全くなかったと思います。
先輩のスタジオで初めて加圧トレーニングを体験してみたのですが、
『よくわからない』というのが正直な感想でした。
色々な理由がありますが、
まず、『スゴイきついんだ』と思いすぎていました。
血流制限して低負荷トレーニングでも効くんだからだ相当きついんだ!と
ハードルを上げ過ぎていました。
次に、適正圧ではなかったと思います。
当時はいまよりも加圧トレーニングの器具の性能がイマイチでした。
今は進化して適正圧の目安を数値や波形で知る事が出来ますが、
当時は今よりも精度が低く、数値だけが目安でした。
そして、初めて加圧トレーニングを体験する人に対しては
圧は弱めにします。
なぜなら、貧血や一過性の脳貧血など気分が悪くなってしまう可能性があるからです。
こういった理由が重なって、『よくわからない』という感想になったのだと思います。
当時はまだTRXも無かったと思うので1キロのダンベルや膝をついた腕立てとかでした。
群馬の先輩のスタジオで加圧トレーニングを経験したのですが、
当時は自分で独立してパーソナルトレーナーとして働くなんて全く考えていませんでした。
大学時代から『自分のお店を持ちたい』となんとなく思っていた夢が
加圧パーソナルトレーニングジムとして形を作っていくのですが、
次回に続きます。
週1回30分だけなので無理なく継続!!
加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングです。
お尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。
初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。
まずは、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293
※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。
公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。
タグ: 血流制限., 適正圧., 貧血., 低負荷トレーニング., TRX.