首コリや肩こりが原因の緊張型頭痛は原因を取り除き、運動習慣を身に付けましょう。
こんにちは。
加圧パーソナルトレーナーの岩月です。
早いものでもう3月も終わりですね。
この時期は加圧トレーニングの資格更新になります。
毎年新しい資格証明のカードが届くのですが、
10年以上加圧パーソナルトレーナーとして働いているので
カードの数も増えてきました。
このカードが届くとまた1年頑張ろうと思えます。
そして、カードの写真もそろそろ更新しないと思っています。
さて、今回は頭痛についてです。
ちょっとした不調ですが、程度によっては何も手が付けられないぐらい
痛くて大変な頭痛。
実は、日本人の4割が慢性頭痛に悩んでいるそうです。
もっとも多い頭痛の原因は緊張型頭痛です。
肩こりや首コリなどの身体的ストレスが主な原因です。
そしてスマートフォンが一番の原因ではないでしょうか。
デスクワークが多い方に多かった肩こりや首コリからくる頭痛ですが、
デスクワークではない方でもスマートフォンの普及により
無意識のうちに長時間の同じ姿勢をとってしまっています。
自分自身では分かりにくいですが、スマートフォンを触ってる人を観察すると
同じ姿勢が多いですよね。
また、精神的なストレスも緊張型頭痛の原因とされています。
一番はスマホやゲーム、PCや車の運転など原因となる事を減らすべきですが
ストレスを解消させる事とやはり運動を行って首回りや肩の筋肉を動かして
筋肉の緊張をほぐしてあげる事が効果的でしょう。
他にも、片頭痛と群発頭痛もあります。
片頭痛とは、女性に多く頭の片側または両側が拍動性の痛みを生じるもので
吐き気をともなう事もあります。
規則正しい生活とストレス解消が効果的です。
群発頭痛とは、男性に多く頭部片側や目の奥が痛みます。
1カ月ほどほぼ毎日同じ時間帯に痛み、働き盛りの男性に多いのが特徴です。
アルコールを控えるのが効果的です。
最近では気圧による頭痛も増えています。
規則正しい生活とストレスを溜めない事。
そして、スマホなどの頭痛の原因となるものを使用する時間を減らし
運動習慣を身に付けましょう。
ハードな運動をする必要はありません。
定期的に無理なく筋肉を動かして緊張をほぐし、
関節をさび付かせない程度の運動習慣で十分です。
週1回30分だけなので無理なく継続!!
加圧トレーニングとTRXを使ったパーソナルトレーニングジムです。
TRXはインナーマッスルを鍛えられるので姿勢改善にも効果的!
女性に嬉しいお尻トレーニングも強化中!
低負荷なので運動が苦手な方でも大丈夫!
トレーニング後に有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。
初めての方には体験コース(40~60分程度)をご用意しております。
予約サイトからどうぞ。
公式ラインでも体験のご予約やお問い合わせもできます。
お名前(苗字だけでけっこうです)と
体験の希望日時を送ってください。
その他、お気軽にお電話ください。
090-9127-4293
※トレーニング中などで、電話に出られない場合があります。
その際は、折り返しご連絡致します。
タグ: 首コリ, パーソナルトレーニングジム, パーソナルトレーナー, 頭痛, 肩こり.